【キャリア雑記】teratailのスコア1000を達成した振り返り
先日の記事でteratailの総合ランキング100位を目指すと公言しましたが、節目となるスコア1000を達成しました。 今回はスコアの内訳を振り返りたいと思います。
2020.09.08
先日の記事でteratailの総合ランキング100位を目指すと公言しましたが、節目となるスコア1000を達成しました。 今回はスコアの内訳を振り返りたいと思います。
2020.09.08
最近は回答者メインで毎日teratailを利用しています。 というのも、teratailの総合ランキングで100位以内を目指しているためです。 理由としてはキャリア形成のための取り組みというのが主ですが、副産物として得られるものも多いなと感じたので、自分の中の考えをまとめる意味も込めて記事にしたいと思います。
2020.08.26
Reactを学習し始め、だんだんと知識を深めてくるにつれて自然とNext.jsを知るようになると思います。 ルーティングやらSSRやら、React単体だとどうも手間がかかる部分を吸収してくれるナイスなライブラリです。 今回はcreate-next-appで作成したプロジェクトをTypescript対応させるまでの手順を紹介します。
2020.08.26
モックサーバを作る時、普段はswaggerを用いていたのですが、より簡易的なモックを作るならjson-serverを使用した方が便利だと知りました。 今回はjson-serverのセットアップ方法についてご紹介します。
2020.08.24
私は、普段は開発者としてせっせとプログラムを組んでいますが、それと並行して投資にも積極的に取り組んでいます。できることなら大儲けしたいし、華やかな生活を送りたいという欲望に塗れる系エンジニアです。 加えて読者が好きなので、投資系、転職・キャリア系の書籍もよく読むのですが、その中で少し引っかかる考え方があったので紹介したいと思います。
2020.06.18
今回はMacOS向けにHomebrew(ホームブルー)をインストールする方法を紹介します。 HomebrewはmacOSでは比較的メジャーなパッケージマネージャーで、これのインストールを前提としている技術記事も多いです。
2020.06.09
今回はC#でGoogle Cloud Platform(以下GCP)のText-to-Speechを動かしてみたサンプルを紹介します。 Text-to-Speechはその名の通り指定した文字列を読み上げてくれるすごいやつです。
2020.06.04
Google Apps Script通称GASを利用されている方は多いのではないでしょうか。 デフォルトだとブラウザ上でコーディングすることになりますが、使い慣れたローカル環境でコーディングをしたくなるのがエンジニアの性というもの。 今回はclaspを使ってGASをローカル管理する方法をご紹介します。
2020.06.01
このブログを立ち上げる前にLivedoorブログでつらつらと記事を書いていたことがあります。 そちらはもう更新はしておらず、いずれは消さないとなぁ・・・なんて思っていますが、その前にAPIを使って記事を抜き出したので、今回はそのやり方をまとめます。
2020.05.24