Nekoniki
このブログについて記事一覧依頼・お問い合わせプライバシーポリシー

“Cisco Webex Teams”
では 2 件 の投稿が見つかりました

  • 【GAS】Teratail APIで質問を取得してWebexTeamsに通知する

    最近よくteratailを利用しています。 以前は質問する側でしたが、段々と回答するに足る知識も身についてきたので今は回答メインです。 人気のタグである「Javascript」や「HTML」はライバルも多く、なかなか回答待ちの質問に出会えないので、APIで自分が回答したいジャンルの質問を取得してWebex Teamsに通知するGASを組んでみました。

    2020.08.25

  • Cisco Webex TeamsのBotアカウントの作り方

    このご時世、テレワークを導入した企業も多く、大体は何かしらのツールを用いてコミュニケーションを取っているかと思います。 なんとなくSlackが主流なのかなと思ってたりしますが、私の所属する会社ではCisco Webex Teamsを利用しています。 普通に利用するだけだとつまらないので、今回はCisco Webex TeamsのBotアカウントの作成方法を紹介します。

    2020.06.17

全てのタグを表示する

Nekoniki
  • サイトトップへ戻る
  • このブログについて
  • 記事一覧
  • 依頼・お問い合わせ

© 2020 ネコニキの開発雑記