Nekoniki
このブログについて記事一覧依頼・お問い合わせプライバシーポリシー

“google”
では 2 件 の投稿が見つかりました

  • react-native-webviewのuserAgentを改竄したらGoogleのOAuthを突破した話

    react-native-webviewは以前ご紹介したとおり、既存のWeb資産をreact-nativeアプリ上で使いまわせるため非常に便利ですが、いくつか注意点があります。 例えばOAuth認証をしている画面を描画した場合などです。特にGoogleはWebViewからのOAuth認証をブロックしているため、通常では利用することができません。

    2020.09.04

  • 【GAS】Teratail APIで質問を取得してWebexTeamsに通知する

    最近よくteratailを利用しています。 以前は質問する側でしたが、段々と回答するに足る知識も身についてきたので今は回答メインです。 人気のタグである「Javascript」や「HTML」はライバルも多く、なかなか回答待ちの質問に出会えないので、APIで自分が回答したいジャンルの質問を取得してWebex Teamsに通知するGASを組んでみました。

    2020.08.25

全てのタグを表示する

Nekoniki
  • サイトトップへ戻る
  • このブログについて
  • 記事一覧
  • 依頼・お問い合わせ

© 2020 ネコニキの開発雑記